
KONO式(コーノ式)名門ドリッパー
いつものコーヒーをもっと美味しくするコツが、この「コーノ式名門ドリッパー」には詰まっています。インスタントでは味わえない香りとコクを、もっと身近に感じさせてくれる秘密に触れてみて下さい。珈琲サイフォン株式会社が作るkono式(コーノ式)ドリッパー。 このコーノ式コーヒードリッパーが広くコーヒー好きに人気な理由。それはこの逆円錐型のユニークな形に秘密があるのです。

粉に均一に湯が浸透させるのには、このKONO式(コーノ式)ドリッパーの形が最適なのだそうです。もちろん流体力学なんて私には分かりませんので、「そ~なんですかぁ...」としか言いようがありませんが(笑)、 実際コーヒーを入れてみると濃厚な味わいと、スッキリとしてエグ味がないコーヒーを楽しむことが出来ちゃいます。 もちろんこの美味しさでペーパーフィルター式、といった手軽さも見逃せませんね。

KONO式名門ヒストリー
そんな手軽で美味しいコーヒーを楽しむことが出来てしまうKONO式(コーノ式)ドリッパーなのですが、 実はコレクター心をくすぐる「限定モデル」が数多く存在しています。 通常版は透明に黒、といったクラシックなイメージなのですが、 限定版では「イエロー (2004年)」に始まり、グリーン、オレンジ、クリア、ブラック、サックス(ブルー)etc...と 様々なカラーバリエーションが登場しています。
また、持ち手がウッドハンドルになったプレミアムシリーズ、シンプルサイズオリジナルの限定モデルも登場しました。普段の美味しいコーヒーをじっくりと楽しむ。そんな時間をいつまでも大切に演出してくれる、とっても贅沢なコーノ式ドリッパーです。 普段のカフェタイムに、また大切な誰かへのプレゼントにもどうぞ。

ウッドハンドルモデル
桜にはじまり、欅、胡桃、黒檀、栗、黒柿、漆塗り、桑など、様々な種類の木をくり抜いて作られたウッドハンドルをコーヒーサーバの持ち手に採用した、プレミアムなシリーズ。 シンプルサイズオリジナルモデルも登場しました。すでに生産終了モデルもあります。
KONO式ウッドハンドル特集へ

カラーモデル
イエローやチョコレート、ピンク、ネイビーなど、様々なカラーバリエーションがコレクター心をくすぐる限定シリーズです。ドリッパーのロゴに「KONO Collection」と入ったモデル、 および年式が入ったモデルは、その時にしか手に入らない期間限定品です。

ネルドリップセット
コーヒー好きにはたまらないネルドリップ方式のコーヒーサーバーセット。一時は完売して生産終了になったものの、人気のため再販されて今ではKONO式の隠れ定番アイテムに。
コーノ式 / KONO式



















































